一般社団法人
ピンタニーニャ
・プログラミング学習協会
当協会は、下記目的を難しいことを強いることなく実現することを目的として設立されました。
目的1 ~技術~: | パソコン・プログラミングのスキルを習得し、 生活や学習で当たり前のように活用する |
目的2 ~知力~: | 自分で考える力、客観的な分析力、騙されない判断力 これらを強化し、芯の強さを身に付ける |
目的3 ~未来~: | 皆が持つそれぞれの力を持ち寄って、 子供たちがワクワクする未来を構築する |
目的1~役立つ~:パソコン・プログラミングの
スキルを習得し、生活や学習に活用する
目的2~誰もが~:このような人を
可能な限り増やす
目的3~一様に~:デジタル弱者を
正しく導く渡し舟となる
もちろん、2020年度から始まったプログラミング教育必修化への対応も重要な目的の一つです。
そこで、我々がやるべきことに気づき、積極的に行っていることがこれです。
楽しさ・ワクワクで包み込んで、思い出したくなる記憶にする!
お急ぎの方 プログラミングについて
学び方
活動記録
どんな教材があるの
Web links
その方法は? 転んでも起き上がれる、支えてくれる人がいる!
「勉強やりなさい」で動かずにいたら、
どこにも進めない。
風向き悪いときに、帆は張れない。
ときに支援って、向かい風かもしれない。
「どのくらい出来るようになったのか?」
測れるモノサシ、持ってますか?
「すごいね!」と褒める言葉に 隠しつつ
ママも分かるよ キミの頑張り。
ちゃんと褒めたいから、
ちゃんと知らなきゃいけない。
褒めて欲しいところ、褒めてあげたい。
いちばん身近な人が、いちばんの味方。
こんなに心強いことはない。
分かった上での支援は、輝く追い風になる。
あなたも できる、あなたも なれる。
ピンタニーニャが、お供します。
プログラミングの考え方、論理的思考はパソコンの前だけじゃない。
普段いつでも使えるから、賢く楽しく、そして強靭に、生きて行ける。
そんな人が周りにもいるから、僕も、私も、自信を持てる。
つまりどういうこと?
「覚えやすさ」を重視した学習法やテキストはもちろん素晴らしいですが、それだけで終わっていたら不十分です。
学習には、その前後があり、当協会ではこれを学習の3フェーズと呼んでいます。
つまり、
① 勉強しよう、とやる気になること
② 学習・勉強を実行すること
③ 学んだことを維持し、忘れないこと
テキストや学習法は上記②に当てはまりますが、①と③が欠けたら?
あなたの本棚にある英語の参考書のように寂しいことになるかもしれません。
当協会では上記①②③全てを押さえた学習法を提唱しております。
そして、その学習法を習得した人が増えることで、本ページ冒頭の当協会の目的が達成する日が近づく、ということになると信じて、活動を続けて参ります。
お知らせ
2021年6月
差し替え用最新版対応ページ作成(さいしょから学ぼう)
教科書解説のページを新設しました。↓画像クリックでジャンプ
P10の開始方法、P14~15保存/再開の方法について最新版に対応した内容のページを作成しました。
2021年5月29日
当協会オリジナルの教科書「さいしょから学ぼう」が、(財)大川基金より沼津市の市教委学校教育課に寄贈されました。沼津市内の小学校に配られるようです。
沼津朝日に掲載されました。
2020年12月
本ホームページを開設しました。
当サイトの利用方法
上部または下部(フッター)部分にあるメニューバーから、各項目の詳細を記載したページへジャンプできます。
フッターの下段には8つのボタンがあり、決まった行き先にジャンプできます。
ページ移動
ページトップ画像下と、画面下(フッター部)にあるリンクメニューボタンを押すと、項目カテゴリのページがサブメニューで現れます。
見たいページをタッチしてください。
それぞれのページは以下の ページ解説 で簡単に説明しております。
ページ解説
各ページ専用の、いわゆる「目次」です。
見出しが並んでいますので、ページ内の移動にご使用ください。
「学びたい」と思った人が知っておくべきこと
学ぶ・教える≫ 学びたい プログラミング学習の背景事情や環境など最初に知っておきたいことを解説
項目 | 説明 |
---|---|
子供が学ぶ | 子供が学ぶ方法や環境について解説しています |
大人が学ぶ | 大人も学ぶ必要性、また大人ならではの学び方を解説 |
テキストで学ぶ | 児童向けプログラミング学習の指導法について解説しています |
塾に通いたい | 当協会が運営する塾について解説しています |
「教えたい」ことをレベル別にまとめたページ
学ぶ・教える≫ 教えたい 年齢・レベル別に適した「教えること」を紹介・解説しています。
項目 | 説明 |
---|---|
はじめに | 教え方についての概論 |
未就学児に | 紙とペンを超えた道具で描く、小さな子供の大きな夢 |
幼児~低学年 | 描いた絵に、動きも描ける1次元上のキャンバス |
小学生~中高生 | 既存言語の見た目(UI)違い これを覚えておけば間違いない |
これも是非 | 実社会でのプログラム、こうやって商品化されている |
全年齢の初心者 | パソコンを武器にするための操作法やテクニック |
塾を開きたい | 当協会の学習メソッド及び運営法を用いた塾の開校支援 |
ピンタニーニャオリジナルの参考書・教材を紹介するページ
独自教材 当協会オリジナルの教材をご紹介しています
項目 | 説明 |
---|---|
独自教材 | 当協会オリジナルの各種テキストをご紹介します |
紙の教科書 | 当協会オリジナルの紙の教科書をご紹介します |
ビスケット | ビスケット(Viscuit)のテキストをご紹介します |
スクラッチ | スクラッチ(Scratch)のテキストをご紹介します |
ノート | 書き込みテキスト及びノートの紹介、一部サンプル付き |
オンライン | ビスケット・スクラッチ・PC操作のオンラインテキストをご紹介 |
「成果と実績」を簡単に紹介するページ
成果・実績 当協会の実績をご紹介しています
項目 | 説明 |
---|---|
教材 | 当協会オリジナルの教材をご紹介します |
生徒の作品 | 生徒のオリジナル作品をご紹介します |
開校実績 | 当協会のプログラミング教室開校実績をご紹介 |
導入実績 | 当協会の学習方式の導入例をご紹介 |
やったことや知りたいことを記録するページ
記録・ブログ 講師としての活動記録やスキル系コラム、疑問系Q&Aなどを綴っております
項目 | 説明 |
---|---|
講師として | プログラミング教室の講師としての活動記録 |
月別ノート | 毎週提出の学習記録ノートを月ごとにアーカイブ |
スキル系 | デジタル系の『やり方』について解説したものなど |
Q&A | プログラミング教育/学習・環境/生活・育児/裏技・雑学 |
協会案内のページ
協会案内 当協会のご紹介です。メールもこちらから。
項目 | 説明 |
---|---|
代表から挨拶 | 代表からのご挨拶です |
協会の概要 | 当協会の概要についてご説明しております |
協会の理念 | 当協会の理念ついて解説しています |
コンタクト | 連絡先についてはこちらを参照ください |
フッターボタンの解説
画面の最下部に常に表示されているボタンについて説明します。
パソコンやタブレット、及びスマホの横向き表示など幅が広いとき、このように
↓ボタンが8個並んだバーが表示されます。
スマホの縦向きなど、幅が広くないときはボタンが6個表示されます。
それぞれのボタンをクリックすることで特定のページにジャンプします。
左右の矢印はページごとに飛び先が変わります。話の流れとしての、次のページ/前のページです。
項目 | 説明 | 項目 | 説明 |
---|---|---|---|
ページの最後へ移動 | 前ページへ移動(”戻る”ではない) | ||
ホーム(トップページ)へ移動 | メール(協会案内のページ)※1 | ||
テキストのページへ移動 | ブログのページへ移動※1 | ||
次ページへ移動(”進む”ではない) | ページの最初に戻る |
※1 パソコンやタブレット、スマホのヨコ表示など表示幅が広いときに使えます。スマホのタテ表示などでは表示されません。
※ボタン中央のcopyright部(パソコン表示時)及びロゴ(スマホ縦表示時)をタッチするとブログのページに移動します。
次のページに順に進むなら、フッターバーの をクリック
一般社団法人ピンタニーニャ・プログラミング学習協会
最後まで読んでいただきありがとうございます