ひらめき学習記録ノート
自分で作る自分のためのテキスト
みんなの上手な使い方
ここでは、実際にみんながどのように使っているのか、一例を紹介していきます。
また、質問に対する回答やみんなの自作プログラムの紹介もここに載せていきます。
2024年10月
2024年10月第4週のピックアップ
自分で作ってみた作品です。
Nコース ひかる くん、 あおと くん、 Mコース おうが くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲
Nコース ひかる くん、 あおと くん、 Mコース おうが くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
みんなからの提出作品










作りたいものを作る、それがプログラミング。作りたいとかやりたいという気持ちをプログラムに具現化させる方法を学ぶこと、それこそが本物のプログラミング学習です。それが分かっていると、コードやテクニックの吸収が段違いですよ!

2024年10月第3週のピックアップ
自分で作ってみた作品です。
Mコース けんご くん、 おうが くん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 かつし くん、 あおい くん、ひなこ ちゃん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲
Mコース けんご くん、 おうが くん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 かつし くん、 あおい くん、ひなこ ちゃん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
みんなからの提出作品










プログラミングの作品をいつも提出してくれてありがとう!教室だけでなく、自宅でもプログラムに触れることが大事です。ちなみにいつも提出してくれる ももこちゃん ですが、今回は家で犬やウサギのドット絵を作ってくれました。プログラムとして保存ができないのが残念ですが、やったことは必ず力になります。表現力がアップしているハズですよ!

2024年10月第2週のピックアップ
自分で作ってみた作品です。
Mコース けんご くん、 おうが くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん、 かつし くん、ひなこ ちゃん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲
Mコース けんご くん、 おうが くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん、 かつし くん、ひなこ ちゃん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
みんなからの提出作品












教わたことを忘れない最も良い方法は、忘れる前に使うことです。しかもそれが楽しいモノだったらより一層忘れにくくなります。自分色の表現で、楽しく賢くなっちゃおう!

2024年10月第1週のピックアップ
自分で作ってみた作品です。
Mコース けんご くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん 、 かつし くん 、ひなこ ちゃん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲
Mコース けんご くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん 、 かつし くん 、ひなこ ちゃん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
みんなからの提出作品










教室で教わったことをベースに、気になってやってみたくなったことを追加したりしてみるのはとても良いことです。その方法が上手く使えるのか、良いときと悪いときがあるのかなど、タイミングと状況によって最適なものを選んで使えるようにしておくことが優秀なプログラマーの能力ですよ。


一般社団法人ピンタニーニャ・プログラミング学習協会
最後まで読んでいただきありがとうございます