Pintaniña, belongs to your side
学びの海の助け舟 ピンタニーニャ
Eatablished since 2020

titleimage

ひらめき学習記録ノート
自分で作る自分のためのテキスト

みんなの上手な使い方

ここでは、実際にみんながどのように使っているのか、一例を紹介していきます。
また、質問に対する回答やみんなの自作プログラムの紹介もここに載せていきます。

2024年6月

 

2024年6月第4週のピックアップ

自分で作ってみた作品です。
Nコース れんのすけ くん、
Mコース おうが くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん、かつし くん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。

みんなからの提出作品








やってみたいと思い、どうやったらできるかと考える。上手くいかないのが普通です、それが初めてやることならなおさら。キミの頭の中のことは誰も教えることができませんから、まずはそれを表に出さないと伝わらない。自分でやってみた結果をぶつけるのが一番早いし一番分かりやすい。失敗を直すことの積み重ねが成長です。なら、成長には失敗が大事なのです!


▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲


ピン太とニーニャ

 

2024年6月第3週のピックアップ

自分で作ってみた作品です。
Mコース けんご くん、 おうが くん、 まき ちゃん、 ももこ ちゃん、 あきひと くん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん、 Sコース ほしな ちゃん、 ゆうま くん、 ゆあ ちゃん はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。

みんなからの提出作品





教わるのに最高の状況、それは『できなかったことを教えてもらえる』ときに他なりませんね。というわけで、やりたいことを思いついたらとりあえず自分で考えてやってみる。うまくいかなくてもOK、それを見てもらって直し方を教わればいい。できなかったところというのは自分でいろいろ悩んだところです。その解決法なので、脳は重要と判断しシッカリ理解しガッチリ覚えます。


▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲


ピン太とニーニャ

 

2024年6月第2週のピックアップ

自分で作ってみた作品です。
Nコース ひかる くん、、
Mコース おうが くん、 ももこ ちゃん、 あきひと くん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん、ひなこ ちゃん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。

みんなからの提出作品







プログラミングで誰かに幸せを届けてみよう!知りたかったこと、言われたかったことなど、直接言うのが恥ずかしいなんて場合にもプログラムにして贈るのはステキです。「楽しかった」「便利になった」「嬉しかった」などなど、プログラムで引き出してみよう!


▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲


ピン太とニーニャ

 

2024年6月第1週のピックアップ

自分で作ってみた作品です。
Mコース おうが くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。

みんなからの提出作品






『ひらめいた、やってみた、なんかうまくいかなかった』、そういうことって結構たくさんあります。ではそれは失敗だったのか?全然違います!『完成』には至らなかったとしても、そのちょっと手前まで到達できています。まちがいなく、『成功』です。あとは先生とか分かる人に聞いて直せば、『大成功』になります。失敗は通り道、大切なな中継点です!


▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲


ピン太とニーニャ




 一般社団法人ピンタニーニャ・プログラミング学習協会


最後まで読んでいただきありがとうございます