Pintaniña, belongs to your side
学びの海の助け舟 ピンタニーニャ
Eatablished since 2020

titleimage

ひらめき学習記録ノート
自分で作る自分のためのテキスト

みんなの上手な使い方

ここでは、実際にみんながどのように使っているのか、一例を紹介していきます。
また、質問に対する回答やみんなの自作プログラムの紹介もここに載せていきます。

2024年5月

 

2024年5月第4週のピックアップ

自分で作ってみた作品です。
Mコース おうが くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。

みんなからの提出作品






思ったこと、気が付いたこと、やってみたいこと。頭にポッと浮かんで、でもすぐに消えてしまうことって本当に多いです。答えが分からなくても疑問を書き残しておく、するといずれその解答にたどり着けることはよくあります。これは自分の経験に基づいた問題発生時の対応マニュアルになりますね。キミだけの貴重な財産ですよ!


▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲


ピン太とニーニャ

 

2024年5月第3週のピックアップ

自分で作ってみた作品です。
Mコース おうが くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん、 はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。

みんなからの提出作品






気になったことは教わって正しく覚えるでも良いですが、それだと正解しか覚えられません。自分でやってみて失敗してみましょう。そうすると『失敗のパターン』も覚えられます。失敗するしないに関わらず、自分でチャレンジしてみるのはお勧めです。『悩む個所』や『迷うもの』を実際に経験していると強いです。その上で正しく教わる、これが最強です!


▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲


ピン太とニーニャ

 

2024年5月第2週のピックアップ

自分で作ってみた作品です。
Mコース おうが くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 あおい くん、 はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。

みんなからの提出作品






教わったことだけで何でもできるようになればいいのですが、さすがにすべてのアイデアを形にするには無限のパターンがあるので自分で考えて工夫する必要があります。とりあえずやってみて間違えてみる、これは非常に効果的です。センスも養われます。ただ単に正解を聞くよりも、失敗の経験があった方が忘れにくいものです。


▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲


ピン太とニーニャ

 

2024年5月第1週のピックアップ

自分で作ってみた作品です。
Mコース おうが くん、 ももこ ちゃん、 しょうま くん
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース かずま くん、 はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。

みんなからの提出作品






気になったことと、やりたいことのかけ算で学びのパワーを飛躍的に大きくしよう!教えてほしいことを、やりたいことで教わったら楽しいし覚えやすいし忘れにくいし、良いことだらけです。疑問は好奇心で楽しみに変えちゃおう!これができるようになると一生勉強が続けられる人になります。だって、楽しいことが勉強になってるんだから。


▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲


ピン太とニーニャ




 一般社団法人ピンタニーニャ・プログラミング学習協会


最後まで読んでいただきありがとうございます