ひらめき学習記録ノート
自分で作る自分のためのテキスト
みんなの上手な使い方
ここでは、実際にみんながどのように使っているのか、一例を紹介していきます。
また、質問に対する回答やみんなの自作プログラムの紹介もここに載せていきます。
2023年10月
2023年10月第4週のピックアップ
Nコース しょうま くん、 ゆうり ちゃん、 ももこ ちゃん、 Mコース けんご くん、 ともき くん、 かずま くん、
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース みずき ちゃん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
みんなからの提出作品
年度も後半に差し掛かるとみんなのレベルが上がっているのがとってもよく分かります!とくに今週は季節を表したものやアイデア満載のものばかりで見ていて楽しいです。みんなすごいよ!
プログラミングは正しくても上手く動かなくなることがある、これもパソコンあるあるです。現実とコンピュータの違いでよく問題になるのが、データのオーバーフローやアンダーフローです。数字が大きすぎて扱えないとか、数字がゼロに近づきすぎてゼロになってしまう問題ですね。ビスケットも、画面上に描画・保持できる絵の枚数に上限がありそうですし、画面からはみ出ても見えない所で絵を増やし続けていたらそれもカウントされてしまうのかも。なので、画面の端に来たら止めるようにするのも上級者には必要なのかもしれませんね。
▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲
2023年10月第3週のピックアップ
Nコース おうが くん、 しょうま くん、 ゆうり ちゃん、 ももこ ちゃん、 さな ちゃん、 ひなこ ちゃん、
Mコース けんご くん、 ともき くん、 かずま くん、 あおい くん、
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース みずき ちゃん、 さな ちゃん、
はスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
みんなからの提出作品
みんな作品を作るときにいろいろ考えているな~ということがよく伝わってきます。できそうかな?と思ったことは作品にぶつけて確かめてみよう。やりたいと思ったこと、だいたいのことはできちゃうんです!
『予測する→試してみる→うまくいった』この流れで出来たときは、とてもうれしいですよね。反対に、『予測する→試してみる→うまくいかなかった』という流れになったとしたら、嬉しくないかもしれないですが、楽しみが増えたと思えばいいんです。一度でうまくいくなんて思わない方が良くて、直しながら正解に近づけるのが楽しいのです。そして上手くいったときは、そのぶん嬉しさが増しているに違いありません!
▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲
2023年10月第2週のピックアップ
Nコース おうが くん、 しょうま くん、 ゆうり ちゃん、 さな ちゃん、
Mコース けんご くん、 ふうが くん、 ともき くん、 かずま くん、
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
みんなからの提出作品
教室でやったことを応用して自分で考えて楽しい作品に仕上げています、とても良い傾向ですね!教わっただけではもったいない、それを使って新しいものをどんどん作って楽しもう!
やってみたいと思ったことはまず試してみましょう!ダメだったら聞けばいい。でも聞くときに、『どうすればいいですか?』って漠然と聞くのはダメ。『こうしたかったけど、こうじゃダメなの?』のように、具体的に聞くのが良い聞き方です。それに、具体的に聞こうとして細かく見ているうちに直し方をひらめいたりすることも結構あります。細かく分けよう!
▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲
2023年10月第1週のピックアップ
Nコース おうが くん、 しょうま くん、 ゆうり ちゃん、 ももこ ちゃん、 さな ちゃん、
Mコース けんご くん、 ともき くん、 かずま くん、
はビスケットでステキな作品を作ってくれました。
Hコース みずき ちゃん、 さな ちゃん、
Sコース にいな ちゃんはスクラッチでステキな作品を作ってくれました。
みんなからの提出作品
教室で先生が見せた「こんなこともできるよ」というサンプルをマネしようとする試みが結構見られます、素晴らしいですね!思い出しながら、「ああかな、こうかな」と試してみる、これはものすごく効果的な学習方法です!しかも、できあがったときには「ちゃんと教わってないけどできた」という喜びが追加されます。トライ&エラーはエラーが前提!間違いは、成功への通り道!!
いろいろとスキルが身に付いて、できたことに対する純粋な喜びでは飽き足らず、『思い通りに動かしたい』という欲求が芽生え始めました。素晴らしいです、成長の証ですね!一度『うまくいかなかった』を経験しておくと、正しいやり方を教わったときに、『問題の直し方』という付加価値が追加されます。忘れにくいですよ、役に立つ知識って。
▲△▲プログラミング教室(片浜)のページはコチラ▲△▲
一般社団法人ピンタニーニャ・プログラミング学習協会
最後まで読んでいただきありがとうございます