Pintaniña, belongs to your side
学びの海の助け舟 ピンタニーニャ
Eatablished since 2020

titleimage

ひらめき学習記録ノート
自分で作る自分のためのテキスト

みんなの上手な使い方

ここでは、実際にみんながどのように使っているのか、一例を紹介していきます。
また、質問に対する回答やみんなの自作プログラムの紹介もここに載せていきます。

2022年5月

 

2022年5月第3週のピックアップ



こんなこともできます。次回遊んで、楽しいかどうか確かめてみよう!
保存先:2022-05-26-10 020番

タッチボタンでプログラミングの楽しさ倍増!ぜひマスターしよう!
 

2022年5月第2週

Nコースのノートと作品やってみたこと

自身の能力によって『見えてくるもの』も『やりたいこと』も『できること』も変わってきます。
やる内容も君の技量もレベルアップするよ!
Mコースのノートと作品タッチで変化のフェスティバル!

いつもギッシリ書いてくれるみずきちゃんですが、きっとスラスラ書けているんだと思います。なぜなら、やるべきこともやったことも、ちゃんとあるから、それを文字にするだけのことなんですよね。
×ボタンで止まっちゃう問題は気にしておきます、こういうことは起こらない方が良いですよね!
Hコースのノートと作品できたことを客観的に分析

何が足りなくて、何を追加して、どう変わったのか。書きこむことで見えてくると思います。
そして、できそうなことも思いつくはずです。思いついたら書こう!
Sコースのノートと作品教わるの向こう側、確かめる

やり方を教えてもらい、その通りにやれば、まぁできますよね。ですが、自分で考えて試してみて、出来上がったそれが先生が教えてくれたことと同じだったら、これはとても素晴らしいことですね!
上手くいかなかったときにやり直すリスクはありますが、そこは教室、チャレンジして失敗しても先生が助けてくれます、よほど勝手なことをしなければですが。
自宅で予習、教室で確認。デキる人の常套手段ですね。…まぁプログラミングに関しては、変なクセを付けてほしくないので、余計なことは正解を教わってから思いっきりやって欲しいと思っています。人によりますね。
 

2022年5月第1週

みずきちゃんの作品キャンプのじゅんび

とても上手に作ってあります。準備は順番が大切!テントを最初に設営しないと、バーベキューしたあとにテント建てるじゃ大変だもんね。
キャンプの順序もプログラミングしてくれたステキな作品でした。
ちほちゃんの作品カーネーションを渡そう!

母の日はもうすぐです。カーネーションを渡すのはもちろん喜ばれるでしょう。でも、それをプログラミングしてお母さんにあげたら、もっと喜ぶかも?気持ちがこもってる、ステキな作品でした。操作できるのも面白い!


ピン太とニーニャ



 一般社団法人ピンタニーニャ・プログラミング学習協会


最後まで読んでいただきありがとうございます