ひらめき学習記録ノート
自分で作る自分のためのテキスト
みんなの上手な使い方
ここでは、実際にみんながどのように使っているのか、一例を紹介していきます。
また、質問に対する回答やみんなの自作プログラムの紹介もここに載せていきます。
2022年4月
みんなのノートしつもん や きぼう などなど
チャレンジ[ビスケット]
ホームワークのページ、ビスケットの課題へジャンプします。
ホームワークのページ・オンラインテキスト・PCの使い方など、役に立つ情報ページも活用しよう。

ホームワークのページ、ビスケットの課題へジャンプします。
ホームワークのページ・オンラインテキスト・PCの使い方など、役に立つ情報ページも活用しよう。
かずまくんのノート作ったプログラム、ちがうパターンがある方が面白いハズ!

「こうすれば面白そうだ」って閃きましたね。その感覚、とても貴重です!
方法をたくさん知ることがスキルを向上させます。良い方法、いっぱい教えますよ!
方法をたくさん知ることがスキルを向上させます。良い方法、いっぱい教えますよ!

みずきちゃんのノート
Dr.イエローを描いてみた
教室でやったときは難しくてできなかったけど、もう一回やってみたら上手にできた!
プログラミングって、やり方を覚えるだけじゃ上達しないんですよね。ピアノや水泳のように、やり方を教わったうえで、たくさん練習するから上手になるものです。
もっというと、ピアノや水泳みたいに苦しくないし、なにより楽しいはずです。
それで頭の使い方も上手になるんだから、やらない手はないよね!
Dr.イエローを描いてみた

プログラミングって、やり方を覚えるだけじゃ上達しないんですよね。ピアノや水泳のように、やり方を教わったうえで、たくさん練習するから上手になるものです。
もっというと、ピアノや水泳みたいに苦しくないし、なにより楽しいはずです。
それで頭の使い方も上手になるんだから、やらない手はないよね!
ちほちゃんの作品
宇宙人を倒すゲーム
ノートのコメントには「もっと難しいのを作りたい」って書いてありました。向上心も素晴らしい!
絵も上手だし、宇宙人ごとにダメな武器もあるから仕掛けも良くできてるし…。あとは敵が増える仕掛けとか追加するといいかもね!
宇宙人を倒すゲーム

絵も上手だし、宇宙人ごとにダメな武器もあるから仕掛けも良くできてるし…。あとは敵が増える仕掛けとか追加するといいかもね!
ちほちゃんの質問
たまに消えてしまう問題
タブレットのアプリで作品が消えたことがないので何とも言えないですが、気にしておきますね。
ブラウザでやる場合、ウィンドウのサイズを変えると中身が消えるというか開いたときの状態に戻ります。最小化はたぶん大丈夫ですが、全画面もダメですね。
ブラウザの"戻る"は絶対ダメです。5ボタンマウスも誤操作に注意ですね。
たまに消えてしまう問題

ブラウザでやる場合、ウィンドウのサイズを変えると中身が消えるというか開いたときの状態に戻ります。最小化はたぶん大丈夫ですが、全画面もダメですね。
ブラウザの"戻る"は絶対ダメです。5ボタンマウスも誤操作に注意ですね。

一般社団法人ピンタニーニャ・プログラミング学習協会
最後まで読んでいただきありがとうございます