Pintaniña, belongs to your side
学びの海の助け舟 ピンタニーニャ
Eatablished since 2020

titleimage

じゃんけんで遊ぼう
ビスケットでプログラムを作って学ぼう 11

 

テキストの補足・解説
紙の上では動かないけど

ピンタニーニャロゴ画像 やりたくなる楽しい教材
     続けられるから忘れない
やりたくなる楽しい教材
     続けられるから忘れない

紙の教科書では伝えきれない「具体的な操作方法」など、「動画で見れたらいいのに」という要望に応えるページを用意しました。


この教科書の目的

ビスケットでタッチを使えるようになったレベルの人が、さらに上達することを目指します。
特に、プログラム中で最初に戻すリセットの考え方を学びます。


 

1.最初に意識と頭の準備をしよう

先入観をリセット。変なフィルターだと正しく見えないよ

chapter01

単純な『じゃんけん』、そんなの簡単にできる!って先入観があってもおかしくはありません。
ただし、一旦その考えをリセットして、すごく客観的に見てみましょう。
意外と複雑だったりします。

先入観をリセットしないとどうなるか?
良くある話ですが、ナメてた相手が思ったよりも強かったりすると、『つまんねぇな』とか言って逃げることが多いですね。『やめとくか』って言えば聞こえはいいですが、『自分の弱さがバレるから逃げる』ってだけです。

君子危うきに近寄らず、これは実世界では有効かもしれませんが、学習においては愚の骨頂です。虎穴に入らずんば虎子を得ずで、虎児を得ずとも虎穴に入るのは、学習においてはノーリスクですよ。
もしくは、『偵察しに来た』って間隔でも大丈夫です。

先入観はどうせリセットされます。やりながら何度も覆されるとヘコみますが、最初にリセットしておけば、度々来る覆りにはワクワクしかありません。
こっちのほうが楽しいですよね。


 

2.このテキストで学ぶこと

習得スキルをみてから強化するところを考える、戦力アップの大事な考え方

chapter01

1.自分の行動の後、相手が行動するリアクション型の仕掛け
2.出した手を見て勝ち負けを決める判定の仕掛け
3.最初からもう一回遊べるリセットの仕掛け

言い換えると、
・自分の番のとき、相手は待ってる
・相手の番のとき、自分は待ってる
・広げたもの、散らかしたものを片付けて次の客を招く準備
ってことです。
これができないと、躾(しつけ)が悪いですよね。嫌がられます。


 

3.最終的な形を押さえておこう

今から自分が何をするのか、目的地が分かってないと違う方向に進んでいることに気が付きません。
どんなことをするのか、全体をなんとなくでも良いので把握しておきましょう。

完成形を知っていれば、マチガイに気が付ける。

動画で見てみよう

動作のキッカケ・タイミングに注意して見てみよう。

 

4.設定をしよう

設定です。特に難しいことはしていませんね。

動画で見てみよう

マス目の粗さを最大に、左右のループをオフしておきましょう。

 

5.絵を用意しよう

今回用意する絵は16枚です。テキストを見ながら真似して描いてみよう。
絵は、1マスに収まるように描こう。メガネに置くとき間違えにくいからね。


動画で見てみよう

メガネの作り方を確認しよう。

 

6.ステージを作ろう

描いた絵をステージに並べていきます。
今回のプログラムでは絵を重ねたりとかしないので、その通りに並べてくれればいいよ。
チェーンの長さは変えてもいいけど、変え方を間違えるとうまく動かないので、そこは自分で『変えていいやり方/悪いやり方』を見つけようね。
『自己責任』をシッカリ持って行うのが、『自由』です。『身勝手』にならないように。


動画で見てみよう

絵をステージに並べます。上からグーチョキパーの順に並べよう。

 

7.自分の手を決めよう

色ナシのグー/チョキ/パーのどれかをタッチすると、タッチしたのもがチェーンの右端に乗り、選んだ手が色付きに変わります。
グー(メガネ1)と位置を同じにチョキとパーを作ると間違いだから気を付けてね。


動画で見てみよう

グー/チョキ/パーのどれもタッチしたらチェーンに乗ることを確認しよう。

 

8.自分の手を相手に送ろう

チェーンに乗った手(グー/チョキ/パー)が右端から左端に動かし仕掛けです。


動画で見てみよう

左端で止まるかチェックしよう。

 

9.相手の番の合図を出そう

相手の反撃マークが、チェーンの左端に移動した選んだ手(グー/チョキ/パー)と変わり、その上に勝負マークが出てきます。


動画で見てみよう

絵の変わる位置、出る位置があってるかチェックしよう。

 

10.相手の手を出そう

相手の顔の右上に勝負マークが出たら、その勝負マークが消えて相手の顔の上に相手の手(グー/チョキ/パーのどれか)が出てくる仕掛けです。


動画で見てみよう

相手の顔の上に、すべての手(グー/チョキ/パー)が出ることをチェックしよう。

 

11.勝負に勝ったとき

相手の顔の右に自分の手、相手の顔の上に相手の手が出ているとき、その組み合わせを見て勝ちだったら相手の顔を負けの顔に変える仕掛けです。
顔を変えるので、相手の顔がこのメガネには必要なのです。


動画で見てみよう

自分が勝ったとき、相手が負けの顔になることを確認しよう。グー/チョキ/パーの全部でチェックしてね。

 

12.勝負に負けたとき

相手の顔の右に自分の手、相手の顔の上に相手の手が出ているとき、その組み合わせを見て負けだったら反撃マークを2個並べる仕掛けです。2コならんだ右側の反撃マークがチェーンに乗っているところがポイントです。次のメガネ19で必要な、大事な仕込みです。
なお、相手の顔は変わらないので、メガネには必要ないです。


動画で見てみよう

相手に負けないといけないので、根気よく負けるまでやろう。全部の手で確認してね。

 

13.反撃を受けたとき

勝負に負けた後の仕掛けです。チェーンの左端に乗った反撃マークが自分の方に進み、自分の顔が負けの顔になります。
特にメガネ20は『チェーンに重なった反撃マーク』と『自分の負け顔』の間が1マス空いてなければうまく動きません。


動画で見てみよう

負けてからの確認です。どの手で負けても大丈夫だよ。

 

14.あいこの合図を出そう

自分の手と相手の手が同じとき、お互いに出した手を元に戻すための仕掛けです。


動画で見てみよう

グー・チョキ・パーでクリーナーの出る位置が変わることに注目しよう。

 

15.あいこでしょ!の準備

解説準備中


動画で見てみよう

『あいこだよ』の文字が左にすすんで消える確認しよう。

 

16.手を消す合図を出そう

解説準備中


動画で見てみよう

クリーナーが右に進むか確認しよう。

 

17.自分の出した手を消す

解説準備中


動画で見てみよう

色付きの自分の手がクリーナーで色なしに変わるか確認しよう。

 

18.もう一度勝負する①

解説準備中


動画で見てみよう

負けた方の顔をタッチしてクリーナーが3個出て、もう1回の文字が左に行くか確認しよう。

 

19.もう一度勝負する②

解説準備中


動画で見てみよう

相手の顔の上にある相手の出した手が消えるか、グーチョキパーすべての手で確認しよう。

 

20.動きを確かめてみよう

解説準備中


動画で見てみよう

じゃんけんで遊べるようになったから、おかしなところがないかチェックしよう。

 

21.いじわるテストをしてみよう

解説準備中


動画で見てみよう

好き勝手にやると、どんなおかしな動きになるかみてみよう。

 

22.続けて出せなくしよう

解説準備中


動画で見てみよう

直したうえでいじわるテストをしてみる。これで大丈夫なら心配ないね!

 

23.世界を単純化してみよう

解説準備中


動画で見てみよう

三すくみ、を意識していろいろ眺めてみよう。

 

24.Memo

解説準備中


動画で見てみよう

遠回りしてたらいつの間にか強くなってた。遠回りに見えてただけだね。



 一般社団法人ピンタニーニャ・プログラミング学習協会


最後まで読んでいただきありがとうございます